いいとこなしだった世界選手権も、初日は負けスタートながら、
その後4連勝して迎えた、初日最終戦!
一本目を勝利した後モリカツは後手でこのハンド
思案2
はらわたうち
ムーアランド
幻影の熊
迫撃鞘
幻影の像
をキープしたでしょうか?マリガンしたでしょうか?
また自分ならどうするか、コメントしてください♪
正解者の中から抽選で勝てる屋シングル購入券1000円分プレゼントします!
その後4連勝して迎えた、初日最終戦!
一本目を勝利した後モリカツは後手でこのハンド
思案2
はらわたうち
ムーアランド
幻影の熊
迫撃鞘
幻影の像
をキープしたでしょうか?マリガンしたでしょうか?
また自分ならどうするか、コメントしてください♪
正解者の中から抽選で勝てる屋シングル購入券1000円分プレゼントします!
コメント
ただIL同系だと自分はマリガンすると思います。
1本目取ってるなら土地事故で負けは防ぎたいところなので
マリガンしてないほうに1票いれます
3回以内のドローで土地が引ければ戦えるハンドに見えますし、仮に負けても次は先手を取れると考えれば強気で押すべきところと考えます。
一枚島引けば宇宙になれる気がするので
迫撃鞘とはらわた撃ちがあれば、
少しのターン、耐えれますし、自分ならキープしました。
デッキ割れしてて2枚のメタカードが手中にあるなら、下手に土地安定を目指すマリガンをするよりは勝率が高くなる。ゆえにマリガンしない。
私だったら日和ながら「マ、マリガンで」とか言ってると思います!
後手なので1マリならまだ痛くないというのもあります
これはマリガンしたんじゃないかと思います。
自分の場合でも、いい手が揃ってるので悩みつつ、やっぱりマリガンすると思います。
あと、リンクさせていただきました!
大変リスキーですがキープしたかと思います。理由として一枚ランド≒青マナを引ければゲームができるのと、そこから2枚の思案で白マナさえ引っ張ってこれれば鞘+ムーアランド+生物2体という長期戦において大変有利なパッケージが初手にあるからです。ワンマリして生物とアドの取れない除去だけのハンド(それですら確定で来るかわかりません)を探すよりは、結果的に勝率は上がると判断しました。
理由は青マナソースひけたら勝ちにつながりやすいから
自分も似たような経験があるからかもしれませんが☆
また、相手先手ですが相手のマリガンの有無がかかれてないので相手がマリガンしたからなどの理由かもしれませんが。
キープしたと思います。
自分なら、相手にもよるが、この先もし3ターン、島が来なかった場合、それだけで負けの確率が高い手札では、勝負出来ないから。
ファーストドローが島もしくは青白ミラン土地でない限り相手にマウント取られて負けるからです。
同系ならなおさら1ターン土地が止まるだけでも致命的だと思います。
後素人意見ですがイリュージョンロードがいないのも不安が残ります。
今度勝てる屋行きます!
土地を引く→思案×2で何かを引かなければならないからです