こんにちわ!

モリカツです!
すごく久しぶりの更新です☆

とにかくいろんなことをしようとしていてめちゃくちゃ忙しい日々を送っているのでGPに三日間取られてアフターフォローが大変でした。

成功者とは100回行動して1回成功したやつのことをいう。

と誰かが言っていましたw

行動することはやめれないので僕もきっとたった一人でも世界は変えられるを信じて色々なことにチャレンジしていこうと思います。


今回は覚えてる限り半年ぶりくらいのトーナメントの参加でした。

当然BYEはないと思っていたので、練習もかねてGPの直前トライアルに参加!

受付してから2時間半後に一試合目がスタートして体力を削られるw

デッキはすごくきれいな文句なしの白黒。
デッキはカバレイジに載ってるんでよかったらみてください♪←手抜きw

幽霊議員、天使も入ってて長期戦もばっちり。

4回戦目までストレート勝ちしていざ決勝へ。

一本目ついに事故。

相手のデッキもさすがに強いし、苦悩火ゆーで一瞬で負け。

1本目取られたこの時点でまだマッチを取れる確率自分の中で8割。

すごい事故以外は負けないと思えるぐらいのデッキの安心感。

2、3本目は危なげなく勝利。

無事に2BYEゲット!

正直シールドのBYEはそこまで重要ではないと思ってるけど、勝ち負けよりも2回戦少ない分体力を温存できるうえに練習もできるのでやはりアドバンテージは大きい。

そして今日のプールもらえたら全勝もしくは1敗、すごく運が悪くても2敗で抜けれるなと思いながら、4人でご飯に行く予定が近くにいたれいくん、小池も連れて焼き肉へ☆

雨すごい&停電w

いったいなんなんだw

れいくん、小池世代は強かったモリカツをみてた世代らしくもう一度本気だしてよ!

プロツアー勝ってよ!

としきりに言われましたが、うーんあんま海外いきたくないしMTGは一度やりきったから今は自分のやりたいことを優先したいしもういいや。

パッション的な問題ですねw

そしてGP初日の朝。

まわってきたプールを確認。

黒!弱い!
赤!弱い!
白弱い!
緑弱い!
青!弱い(><)

だ、だめぽ。

100点中30点くらいのプール。

ど、どうしようw

よく見ると2枚のマンタと、巫女が。

やるしかないか(><)

土地バランス4、3、2,2,2おかえり2,未開地

スペル各色の除去を全部突っ込む、生物強い順に入れる。

この組み方がプール弱い時の最後の抜け道。

ダイス負けてもOK、なぜなら後手とりたいからね^^

1,2回戦目をなんとか勝ちあたった相手のデッキはボブ入りの青黒。

1マナ2/2ゾンビから始まり、ボブ、刻まれた勇者、囲い。

強すぎワロタ。

手も足もでなかったので2戦目に弱いけど仕方なくライフレースできるように赤白速攻デッキにシフト。

赤のジャイグロ2枚入ったやけっぱちビートデッキ。

うーん周りが中途半端プラス相手のデッキがやっぱりめちゃくちゃ強い。

5ターン目くらいにどうしようもなく投了。

そしてその後も赤白速攻に負け。

5色は速攻きつい(><)

それに全体除去のないデッキだから押されたら普通に負け。

この時点4-2。

あートップエイトの目なくなった(><)

とりあえず後3戦がんばるか。

元気よく後手を取り。

遅い3色に勝ち。

ローリーの弟子阿南くんの遅い青黒に勝ち。

バブルで緑タイタン入りの赤緑になんとか勝ち。

初日7-2抜け。

正直上出来。

デッキ投げたいくらい苦しいデッキだった。

5色そろっても大したことができない上にボムもない。

悲しみの5色。

みなさんゴミプールを引いたら基本地形を4,3,3,3,3みたいにしてランパン系全部除去全部生物を強い順に入れて後手を取って戦ってみてください!

このデッキの組み方をモリカツ式最後の抜け道作戦と名付けます。

そしてまたれいくん達とご飯。

ドラフトは5-1か6-0たぶんできるけどしてもトップエイトは無理だし萎え。

みたいな話をしていたけれど。

スタンディングをみると全勝が思ったよりも少ないし1敗も少ない。

これ2敗あるで!!

6-0なんて何回もしてるし、それこそMOで2回ドラフトして3-0×2なんて当たり前にしてるし全然できなくないし、とりあえず全部勝って考えよう。

就寝。

そして二日目。

初手でwildfire!!

初手としては嬉しいとは言い切れないけれど5/5以上の生物だして打てば勝てるよね。

そもそも初手で取れたらおかえりいれたり、生物をタフネス5のやつ入れたりデッキをwildfire用に組めるから悪くはないんだよね。うん。

1戦目相手先行で4ターン目緑タイタン。

即投了。

僕はまだ知らなかったここから僕の怒涛の連勝が始まるとは。

2,3戦目はタイタンがでてこないで普通に勝ち。

コメットストームって強いね。

2戦目
相手強そうな青緑増殖。

ワラワラでてくる生物。

コメットストーム全部ばいばい。

2-0

3戦目途中からフューチャー。

相手は強そうな卓1白黒スピリット。

適当に並べてコメット...勝ち。

2本目玉座でカードいっぱいひいてwildfire。

相手全部ばいばい。

白獏2体他2体ふっとばし勝ち。

2-0


とりあえず3-0。

まあこのくらいはね。うん。

YDK

やればできる子。


セカンドドラフトは98点の白緑トークン。

オーバーランあってセレズニアいて欲しいとこ全部ある。

1戦目 相手 めちゃくちゃ強い青赤 電解2枚ニブミゼット入り他オールエレメンタルデッキ。

1本目 相手が5マナ7/2速攻エレメンタルの返して一撃18点いれて5キル。

相手もびっくり。

2本目電解また打たれる。
これ2枚入ってそうだな。

そしてアンコのエレメンタル十字軍君を2体並べられて2/3飛行が4/5飛行に。

やばい相手もデッキかなり強い。

3本目
マリガン後手札は帆だこ、スペルスカイト土地4。

よわw

でもダブマリは無理。

パワー1の生物しかひかず、全然ダメな展開。

ちくちく帆だこを付けたトークンでアタックする展開。

相手は手札あるけどどうやらマナリークが腐ってそう。

すごく地味に帆だこでダメージを積み重ね、ニブミゼットがでてきた返しでオーバーラン引いて勝ち。

相手の青赤エレメンタルは90点あったと思います。

自分がデッキ強い時は相手も強いね。

彼はこのあとたぶん2勝するからオポ的にグッド。

2本目下家の赤黒狂気

僕は白緑。下家は赤黒。

うん当然デッキ強いよねw

ネームレス、バーストライトニングが複数枚入ってる上に狂気がコウモリ、3/3が3枚、5/5が2枚、6/6アンコが1枚2マナの3/3アンコ狂気まで入ってて1マナゴブリンも入ってるこれまたスーパーデッキ。

1戦目はこっち鬼回り。

2戦目は飛行に殴られてこっちは10たいくらいいるけど3/3先制攻撃が3枚、5/5が2枚でがっちり。

死ぬ前に4枚入ってるジャイグロ系引ければ勝ちな展開。

危ないところで引けて勝ち。

危なかった。

2-0

彼もきっとこの後勝って2-1するだろうな。

オポお願いしやす。

恐らくポッド内で僕を抜いて一番手、2番手のデッキを倒したから次の人はそんな強いデッキじゃないかも?

と思いながら最終戦へ。

たぶん次は青白金属術系と予想。

3戦目相手やはり青白金属術。

デッキ強すぎ万歳。

5ターン目には場が決まって後は殴るだけ。

2戦目
飛行に殴らながらこっちも場を作る。

次のターン負けるところまで生物を並べまくってオールインアタック20点以上。

2-0で3-0.


思った以上に一戦目、二戦目に追い詰められて辛くも3-0.

このデッキで負けそうになるなんてってぐらいデッキは強かったです。

スタンディング見てないけど最終戦フィーチャーじゃなかったし、無理なんだろうなと思って帰ろうかなって思ってたら39点以上の人集まってのアナウンス。

順位発表の前にジャッジが僕のことをチラ。

あれ?俺抜けたんじゃね?w

言葉には出さなかったけれど、なんとなくモリカツ抜けたかと思っているような目線だったように思います。

そして8位発表。

さっきのジャッジの人が僕に向けた視線はたぶん結果を知っていて僕が抜けたから
チラしたと思うし、5割カツモリな気がする。

カツモリー!!

そそくさと決勝テーブルへ。

8位抜けだからオール後手なんだよね。

後手で戦えるように組まねば。

白以外に3点の1マナ除去を2枚とり。

白以外に当たれば3-0後手でも狙える構築。

2マナ加速も2枚とり。

後手のハンデをなんとかするデッキを組んだ。

1戦目相手白緑。

白かー(><)

1戦目囲いで一撃8点を2回入れるもギリギリ殴りきられる。

2本目4ターン目5/5で帆だこで何回もなぐりチャンプを繰り返しライフ1点残してぎりぎり勝ち。

3本目またもや3ターン目5/5。

都合よくモックスが降臨して全展開。

危なげなく勝ち。

2戦目優勝した人。

セット平地。

。。。

また白?汗

そしてほぼ白単の動き。

ライフ1点で相手がミスってうったプロテクション。

相手がやっちまったって顔してたのに気が付きながらいやいや負けてるしと若干の違和感を覚えながら負け。

こっちの1/3アーティファクトタップ君で帆だこのついたミラクルをタップしようとしたところでうたれたから帆だこはずれるんだよね。

なぜかやっちまったーみたいな雰囲気の相手。

気が付かずに負けたと思って投了。

あきらめたらそこで試合終了。

これは今後に生かさねば。

2本目事故死。

毎回3ターン目ミラクルでてくるw

引き強いなと思いながら圧殺されました。

白以外には戦えるけど白だとちょっとしんどいデッキだったのでやむなし。

こうして4位で終わってしまいましたとさ。

優勝したらいこうかなと思っていたPTですが、もう一度自分の力を試してみようと思い、もう一度挑戦することを決めました。

10年前に世界チャンピオンになり、また今年運気が回ってくる気がしてます。

失うものは何もないし、ただ飛行機に長時間乗るのがほんとに嫌ですw

思っていた以上の多くの方に応援して頂けるのでその方たちのためにもPTで活躍してきます♪

雑なレポートを最後までみて頂きありがとうございます。













早くも予約販売開始してます!

要チェック!


http://www.kateruya.net/product-list/446

ばずまじ!!

2014年10月5日
http://buzzmtg.blog.jp/

お久しぶりです!

ばずまじ!にモリカツデッキの作り方記事書かせて頂きました♪

よろしくお願いします^^

タルキール覇王譚

2014年9月12日
勝てる屋 MTG通販にて予約販売開始致しました!


http://www.kateruya.net/product-list/433

よろしくお願い致します♪
こんにちは!
モリカツです☆

GP静岡優勝したらいとくんがコンバットでとてもやりきれない出来事の日記を読みました。


コメントを見てるとフルぼっこな意見も多かったのでかわいそうだなあと。

らいとくんは叩きを気にしているようなコメントをしていましたが、匿名の叩きは完全スルーできる強さを持ってほしいと思います。

ただやりきれなかった思いを書いただけなんだし。



らいとくんとはあまり面識がないのですが、横で見ていてとってもクリーンな印象を受けました。


僕は隣で試合していたので、たまたま現場を見ていました。

らいとくんの相手はカードを引き考えてコンバットといいました。

僕は横で見ててあら谷殴らないんだと思いました。

結果はらいとくんがアクションしないことを確認した後にアクティベートとあわててクリーチャー化しようとしてそこでジャッジが呼ばれました。

裁定はまき戻るってことだったのですが、ヘッドジャッジ呼んだ方がいいのになと思いました。


コンバットといってらいとくんが何かすると思ってそれでされた後に変わり谷をどうするか考えようとしたように見えたのですが、コンバットといって戦闘に入る意思での発言での意味だとジャッジに答えていましたが、確かにそうではない風にみえました。


アタックはできないだろうなあと思ってみていたらまき戻りとの裁定でした。

経緯をみていないとジャッジも短い時間で判断することなのでミスがあったりなかなかプレイヤーもジャッジに状況をうまく説明できていなかったりがあるので納得がいかなかったりおかしいなと思ったらヘッドジャッジを呼ぶべきですね。
(まさか自分も同じようなことになるともしらずに)


更に同じ時間僕の左横のプレイヤーの試合についてですが、珍しくもまた同じようなことが起こっていました。


状況はこっちのライフ4、相手7

こっちの場ひっくりかえったデルバー、snapcaster mage

相手の場寝ている谷と何かクリーチャー、2・1ドローマーフォーク、立ってるのロードのみ

こっちの手札ギタクシアのみ、こっちマナ払ってギタクシアうつ、ドロー稲妻!

アタックします。

相手5点?
ブロックしないような感じで。

こっちじゃあ稲妻本体!

横で見ていてすげー勝ったと思っていたら相手が場のダメージを確認しただけでブロック指定は終わってないと主張。

さすがにそれは通らないでしょーと思ってジャッジが呼ばれる。

裁定はコミニケーションエラーでまき戻りブロックされ負け。

悲惨(><)

左右で二人ともとてもかわいそうだなって思ったとともにヘッドジャッジ呼べばどうなってたんだろうと思いました。


後でジャッジに質問してみました。

5点?って確認したことはブロックをしなかったことにならないんですか?

こちら側のプレイヤーはブロックをするかしないかの確認の前に稲妻をうってしまったのできちんとコミニケーションを取ってゲームを進めるべきとのこと。

確かにわからなくもないけどなあとは思いました。

こちらのプレイヤーはほぼ負けている状態から勝ったと思ってしまい、確かに少し焦り気味にうってしまいましたが、5点?って聞かれたらブロックなかったと判断してもおかしくないよなーと思いましたし、実際相手は手で5を作っていたし、それを見てブロックしなかったと判断してこっちが稲妻をうったら5点?って聞いたのは場のダメージの確認でブロックしたいですってところでジャッジが呼ばれました。

こっちのプレイヤーは5点?と聞かれてはいの一言があればダメージを解決で落ち着いて稲妻を本体に打てばよかったってのはわかるけどこの場合どうなるのかな?

ヘッドジャッジが呼ばれていたら変わっていた可能性は
全然ありそう。

変わり谷はアタックできない、5点っていったんだしブロックできないってのが一番僕的には納得できる裁定だと思うんですが、難しいもんですね。

そして全勝していた僕はその二人と仲良く負けましたとさ。


そして次の試合だったかな?

フューチャーマッチに呼ばれ一本目を落としました。
僕のデッキはルールの難しい青赤潜在意識。



先行でフェッチエンド、相手SOM緑黒ランドエンド、僕2枚目の土地エンド。

相手特殊地形からタルモをリマンドして返しでブラッドムーン。

相手特殊地形おいてエンド。

こっから負けることはほぼないんですが、引くのは白祭殿ばかり。

それでも山だけで何もできない相手から檻がでてきました。

檻で潜在意識はとめられないことは大会前に確認済。


直前に作ったデッキで大会にでた経験が浅く、このデッキで起こりうるルールは少し不安でした。ルールオブロウがあるときに潜在意識をだすとお互いにそれ以降スペルをプレイしても打ち消されるお互いロック状態になるとかこの大会で知りました。

相手は檻きかないのを知らなくて入れてきたのか、何かにきくのかな?

と考えてましたが、まあいっか月で身動とれてないし早く潜在意識引かないかなーと思っていたら

変成ランドを引きました。

ここであれこれできなくなるんかな?

とジャッジを呼び檻が場に出てます。
変成はできますか?とシンプルに聞きました。

ジャッジはできませんと答えました。

仕方なく場においてお互いにドローゴーが続きました。

引けども引けども潜在能力は引かず10ターン目くらいに森を引かれ結局負けてしまいました。

後で友達に変成できるよて言われて再度確認したところできるとのことでした。

ここでらいとくんの試合をみて思っていたことを思い出しましょう。

困ったらヘッドジャッジにも確認とるべきだよ...
おまえもだよ(><)

変成できていればずいぶん楽にほぼ勝てていた試合だったので残念でした。

やはりトーナメントはゲームだけじゃなくルールやコミニケーション様々な要素が必要なんだなと勉強になりました。

らいとくん次からお互い気を付けよう!

まとめ
長々かきましたが要点をまとめると

らいとくんがやりきれないのはよーくわかる。
お互い残念だったけど自分がこうすればよかったってことを次できれば理不尽な思いをした分成長したはず!だから次は勝とう☆

隣の稲妻うっちゃった人は次は5点?って言われたらはいといってダメージを解決してから稲妻をうつ。(勝ったと思った時が落とし穴と勝負事でいうけどその貴重な場面に出会ったと思います。)


マジックは何年もジャッジしてる人でも意見が分かれる現場や難しいルールがあるから、ヘッドジャッジに確認する。

せっかくの大きいトーナメントなので毎回勉強していつかの勝ちに繋がればやりきれない思いをした経験のおかげと思えますしね!

らいとくんの今後の活躍に期待!!

ではでは♪






こんちわ!



渋谷で開店した店舗から通販専門の事務所に移動しました。

多くの方にお世話になり、とても良い勉強になりました。

お店の広さ的に在庫を置く場所がなく、手狭になってきたのを解消するために収納のいっぱいある通販専用の事務所を借り心機一転がんばっていきます♪


通販専門になりご注文頂いて通常12時間以内に在庫を確認し、お取引を進めさせていただけるようになりました。

今後は海外でカードを仕入れてきたり、アンリミテッド、アンティキチィーなどの古いエキスパンションのカードも入荷予定ですので是非チェックしてください♪

またこのカードゲットできる?などのメールはmtgkateruya@gmail.comに頂ければと思います!


9月に新事務所でトレードオフ会開催します!

もちろん買取もさせて頂きますのでGPみたいにトレードしたいぜ!って方はmtgkateruya@gmail.comまで^^

現在6名ほど参加希望を頂いてます。

日程は参加者にアンケートを取り一番参加の方が都合のいい日土日のどちらかを予定してます。

http://www.kateruya.net/
MTG 通販 勝てる屋をこれからもよろしくお願いします^^

7/12 フライデー終了後の0:00~M15深夜プレリ、


12日14:00~、18:00~の三回開催致します!

参加費 3000円(商品あり) 参加人数一回20名様まで!

ご予約はリプライ又は店頭又はmtgkateruya@gmail.comまでお名前、DCIナンバー、お電話番号をお願いします!

@mori_katsuhiro
こんちは!勝てる屋ブログ更新丸です☆
GW中の営業時間とトーナメントスケジュールです!


4/29火 お休み

4/30水 営業時間 13:00~17:00
FFTCGスタンダード13:00~、14:30~限定構築
参加費500円 定員12名 

前回は6名ほど集まりました☆
賞品はみなさんにSレア配りました!!

12弾のSレア不足してますので、買取お願いします!

5/1 木
二クスへの旅の準備のためお休み☆

5/2 金 二クスへの旅シングル、パック、イベントデッキ発売日!!

15:00~
二クスへの旅プレリキットを使ったカジュアルシールド!
参加費2500円 賞品はもちろん二クスへの旅のパックを上位の方に☆

18:30~FNMスタンダード
二クスへの旅入り一発目!

参加費500円 
優勝者にはシングル商品券2000円分
2勝以上の方にそれぞれ600円分。

FNMプロモ一位、二位、ランダム2名。

20:30~ドラフト
使用パック
テーロス、神々の軍勢、ニクスへの旅
参加費1500円 順位どり

優勝者にはシングル商品券2000円分
2勝以上の方にそれぞれ600円分。


5/3 土曜日13:00~17:00
非公式ラスクロ大会 参加費 500円定員10名

日曜日
5/4
通常は定休日ですが、13:00~17:00で営業します!!


5/5月 13:00~17:00
13:00~二クスへの旅入りドラフト、スタンダード場合により二クスへの旅プレリキットでのシールド

13:00~ラストクロニクル(お時間変更)

5/6火 13:00~17:00
ビックマジックカップ予行練習トーナメント

13:00~スタンダード、15:00~レガシー


5/10、11の土日お休み

FFTCG

毎週水曜日はFFTCG
5/7(水)14,21.28
19:30スタンダード (公式)
21:00限定構築 (公式)

☆ラストクロニクル☆

毎週月曜日に開催!
参加者平均10名☆盛り上がってます!
とても優しい方が多いので始めてきても必ず楽しめます!
スタッフも大好きなTCG!

土曜日に非公式大会を頻繁にやる予定です!

ラストクロニクルスタンダード
5/5 月 13:00~

5/12 5/19、5/26.5/31
19:00~

☆MTG☆
 大会19:30~

月曜日 スタンダード、ドラフト
火曜日 レガシー、ドラフト
水曜日 シールド、スタンダード
木曜日 モダン、ドラフト
金曜日は18:30~FNMスタンダード20:30~ドラフト☆
トーナメント途中参加も受け付けてます☆


5/7~通常営業

月~金 17:00~22:00
土    13:00~17:00 
日 (定休日)

郵送買取について

大人気勝てる屋郵送買取をご希望の方は
mtgkateruya@gmail.com

に件名買取希望でご連絡ください。
詳しいお取引の詳細をメールさせて頂きます。

現在MTGはどんとこい!
FFTCG一部人気カードのみ
ラストクロニクルSレア、プレミアム、R以下は人気カードのみ金額付きます。

お待ちしてます!!


MTG通販はhttp://www.kateruya.net/  業界最安価格!
デュアルランド、フェッチランドなども入荷してます!

買取なんでもお持ちください!

FFTCG、ラストクロニクル、コロッサス・オーダー、ジーククローネ、Z/X

http://fftcglove.ocnk.net/

FFTCG、ラストクロニクル在庫日本一の自信!プロモカード、プレミアムカード、サプライも豊富です!


ツイッターやってます!
トーナメント情報や買取情報、RTするだけでプレゼントがもらえるキャンペーンなどやってますので、フォローお願いします!!

@mori_katsuhiro




MTG通販勝てる屋にて二クスへの旅予約販売開始致しました!!

http://www.kateruya.net/product-list/356

プレリリース予約もできますので是非!

MTG買取は是非勝てる屋の店頭又は郵送買取を☆

mtgkateruya@gmail.com
にて受け付けてます☆
こんちは!

いよいよ、GP名古屋が迫ってきましたね。

僕はシールドのGP神戸初日全勝、近日のプロツアーでドラフトを6-0!!

理論は色々あり何が正解かは結果のみが証明する!
上の成績で一つの理論として自信があるので、勝ち方と勝つために考えるべきことを教えます!

これを見た方の勝率がアップしたら嬉しいです。^^
てかアップします!w


まずは根本的な話から。

シールドの組み方

2色で先手を取るデッキを作る。

ラウンドは9回戦くらいですかね?

長いラウンドを戦うためには当然ながらマナベースこそ一番優先すべき!

GP神戸の二日目のドラフトで6-0したときに白黒のギルドランドを2パック目のすごく早い段階でとりました。

時に貴重な除去すらも無視してとるくらい事故を防いでくれるカードを選ぶことも少なくありません。

唱えられなきゃ勝てない、ラウンドが長い。

そこで一番意識すべきは何回やっても安心できる2色のビートダウンを組む!!

もちろん様々なカードプールが存在し2色じゃくめねーよってこともあります。

でも10回に8回は2色のビートダウンは組めます。

今でこそ先手を取る人が増えましたが、昔はシールド後手理論の方も多く、今でもそれが残っている風潮もあります。

それを逆手にとって絶望的なプールで先手やけっぱちデッキで幾度となく初日1敗で通過できたこともあり、最強は2色ビート。

GP神戸のデッキは3色でしたが、ほぼ2色と変わりないサポートあっての3色。

1 《進化する未開地》
1 《平地》
7 《山》
8 《森》
-土地(17)-

1 《月皇ミケウス》
1 《夜明けのレインジャー》
1 《月桂樹の古老》
1 《ただれ皮の猪》
1 《小村の隊長》
1 《もつれ樹》
1 《果樹園の霊魂》
1 《炉の小悪魔》
1 《地獄乗り》
1 《マルコフの大将軍》
1 《茨群れの頭目》
1 《夜明け歩きの大鹿》
1 《軽蔑された村人》
1 《ソンバーワルドのドライアド》
1 《ウルヴェンワルドの熊》
-クリーチャー(15)-
1 《猛火の松明》
1 《旅行者の護符》
1 《収穫の火》
1 《地獄の口の中》
1 《吠え群れの飢え》
1 《信仰の盾》
1 《流血の呪い》
1 《投げ飛ばし》
-呪文(8)-

環境こそ違うものの組み方は同じ。

画像つきはこちらをhttp://coverage.mtg-jp.com/gpkob12/decklist/001167/
マナベースが長いラウンドを戦える安定性とビート力を兼ね備えてるのがわかると思います。

全勝はできすぎでしたが、運が悪くても2敗以内のポテンシャルがあり、対戦相手が3色デッキで事故で遅れてるとこを危なげなくとれるシーンも多かったです。

授与環境ってこともあり、先手のアドバンテージははかりしれません。

そしてマリガン基準ですが、序盤での展開力を意識していつもよりアグレッシブにマリガンします。

そしてその基準を満たすためには軽くて強いコモンのクリーチャーをいっぱい入れたいですね。

とにかく先に攻め相手の守りを崩す。

単純なようで色々なレアに惑わされるシールド。

僕のシールド理論は単純明快。

事故りにくい、ビートダウンを組んで攻めて攻めて攻めまくる。

モリカツ理論のメリットをいくつか紹介します。

1:多色で強いデッキは確かに7枚でキープできてうまく回ったときは勝てるでしょう。
でもマリガンを一回でもすると途端に勝率がダウン。
運がよくなければ長いラウンドデッキは回ってくれない。

2:2色のビートならマリガンしても一回ならそこまで痛くない。

3:シールドはレアをいっぱいだされちゃう!そんなん出される前に1ターンでも早く勝つ方が得!

4:デッキプールの強弱に惑わされにくい。

5:気が楽w

みなさんシールドではキングオブビートダウンの道を進みましょう!!

それをやれば相手がプロでも誰でも関係ない!ただ攻めて攻めて攻めた後にたっているのはどっちかって話だけ。


ドラフトテクは秘密日記に簡単に書きました☆




こんちは!勝てる屋ブログ更新丸です☆

トーナメント情報

4月の大会は

月曜日はラストクロニクル19:30~
4/7(非公式)
下記はすべて公式
4/14
4/21
4/28

定員8名、プロモ商品あり、参加費500円

また4/5土曜日は
13:00~非公式 参加費500円 優勝商品はなんと!!イラストアドカード筆頭の
プレミアム◇《闇の全知者 ヴァイヤ》LastChronicle[1-115S]!!

赤字確定のイベントです!是非渋谷でラストクロニクルを!
非公式でラスクロやるのなんて渋谷カードショップ勝てる屋くらいだ!(失礼)

力いれてます!

月曜日のイベントも毎週8人を超える勢いなので5月は12人での申請を致します。

シングルも品揃えがんばってます☆

買取もSレア中心にしてます☆通販もよろしくお願い致します!
http://fftcglove.ocnk.net/


4/25金曜日フライデー後の日付が26日に切り替わり次第深夜プレリリース
MTG 二クスへの旅開催!!

参加費 3000円(商品あり)
参加人数20名様まで!

26日土曜日 
14:00~
27日 日曜日
13:00~

の3回!

ご予約は店頭または勝てる屋通販で!(先払いになります。)
http://www.kateruya.net/  

MTG 大会20:00~

月曜日 スタンダード
火曜日 ドラフト
水曜日 シールド
木曜日 モダン


金曜日は18:30~FNMスタンダード20:30~ドラフト☆
スタンダードは途中参加も受け付けてます☆



FFTCG スタンダード19:30~限定構築21:00~
毎週水曜日!!
4/9
4/16
4/23
4/30


郵送買取について

大人気勝てる屋郵送買取をご希望の方は
mtgkateruya@gmail.com

に件名買取希望でご連絡ください。
詳しいお取引の詳細をメールさせて頂きます。

現在MTGはどんとこい!
FFTCG一部人気カードのみ
ラストクロニクルSレア、プレミアム、R以下は人気カードのみ金額付きます。

お待ちしてます!!


MTG通販はhttp://www.kateruya.net/  業界最安価格!
デュアルランド、フェッチランドなども入荷してます!

買取なんでもお持ちください!

FFTCG、ラストクロニクル、コロッサス・オーダー、ジーククローネ、Z/X

http://fftcglove.ocnk.net/

FFTCG、ラストクロニクル在庫日本一の自信!プロモカード、プレミアムカード、サプライも豊富です!


ツイッターやってます!
トーナメント情報や買取情報、RTするだけでプレゼントがもらえるキャンペーンなどやってますので、フォローお願いします!!

@mori_katsuhiro


こんちは!勝てる屋更新丸です☆


3月の大会は

月曜日はラストクロニクル

3月3日 19:00 8名
3月10日 19:00 8名
3月17日 19:00 8名
3月24日 19:00 8名
3月31日 19:00 8名

3月1日 13:00~第3弾プレリリースです☆

MTGは平日20:00~人が集まり次第ドラフト!
木曜日は激熱商品のモダン大会を20:00~!


金曜日は18:30~FNMスタンダード20:30~ドラフト☆
スタンダードは途中参加も受け付けてます☆

FFTCG スタンダード
5日 20:00 8名
12日 20:00 8名
19日 20:00 8名
26日 20:00 8名

限定構築
4日 20:00 8名
11日 20:00 8名

MTG通販はhttp://www.kateruya.net/  業界最安価格!
デュアルランド、フェッチランドなども入荷してます!

買取なんでもお持ちください!

FFTCG、ラストクロニクル、コロッサス・オーダー、ジーククローネ、Z/X

http://fftcglove.ocnk.net/

FFTCG、ラストクロニクル在庫日本一の自信!プロモカード、プレミアムカード、サプライも豊富です!


ツイッターやってます!
トーナメント情報や買取情報、RTするだけでプレゼントがもらえるキャンペーンなどやってますので、フォローお願いします!!

@mori_katsuhiro


MTG通販勝てる屋
http://www.kateruya.net/

神々の軍勢シングル予約販売開始!!
こんにちは!

勝てる屋 ブログ更新丸デス✩

明日20:00~今年初モダンの大会やります!!

是非みなさん参加してください✩
こんちは!

勝てる屋 ブログ更新丸です^^

期間限定でMTG通販5パーセントオフ!!
http://www.kateruya.net/


こちらも現在5パーセントオフ!!
FFTCG新弾が24日発売!!
http://fftcglove.ocnk.net/


どんとみすいっと!!
MTG買取表です✩
英語版は日本語より若干安めの査定になります✩

【JPN】《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria》白R[ZEN]800
【JPN】《乾燥台地/Arid Mesa》土地R[ZEN] 2500
【JPN】《霧深い雨林/Misty Rainforest》土地R[ZEN]4500
【JPN】《湿地の干潟/Marsh Flats》土地R[ZEN]3000
【JPN】《沸騰する小湖/Scalding Tarn》土地R[ZEN]4500
【JPN】《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》土地R[ZEN] 3500


【JPN】《第二の日の出/Second Sunrise》白R[MRD]300
【JPN】《金属モックス/Chrome Mox》茶R[MRD]1500
【JPN】《虚空の杯/Chalice of the Void》茶R[MRD]1000
【JPN】《ゴブリンの放火砲/Goblin Charbelcher》茶R[MRD]500
【JPN】《忘却石/Oblivion Stone》茶R[MRD]1000
【JPN】《空僻地/Glimmervoid》土地R[MRD] 700


【ENG】《Badlands》土地R[3ED] 6000
【ENG】《Bayou》土地R[3ED   8500
【ENG】《Plateau》土地R[3ED]  3000
【ENG】《Savannah》土地R[3ED]  6500
【ENG】《Scrubland》土地R[3ED] 6500
【ENG】《Taiga》土地R[3ED]   5000
【ENG】《Tropical Island》土地R[3ED] 10000
【ENG】《Tundra》土地R[3ED]     10000
【ENG】《Underground Sea》土地R[3ED]15000
【ENG】《Volcanic Island》土地R[3ED]10000
【JPN】《不毛の大地/Wasteland》土地U[TMP]4500


【JPN】《古えの墳墓/Ancient Tomb》土地U[TMP]700
【JPN】《直観/Intuition》青R[TMP] 1500
【JPN】《反射池/Reflecting Pool》土地R[TMP]500


【JPN】《スリヴァーの女王/Sliver Queen》金R[STH]1000
【JPN】《モックス・ダイアモンド/Mox Diamond》茶R[STH]1800
【JPN】《ヴォルラスの要塞/Volrath’s Stronghold》土地R[STH]700


【JPN】《適者生存/Survival of the Fittest》緑R[EXO]1200
【JPN】《裏切り者の都/City of Traitors》土地R[EXO]2500


【JPN】《エネルギー・フィールド/Energy Field》青R[USG]500
【JPN】《金粉のドレイク/Gilded Drake》青R[USG]700
【JPN】《実物提示教育/Show and Tell》青R[USG] 4500
【JPN】《時のらせん/Time Spiral》青R[USG] 1000
【JPN】《騙し討ち/Sneak Attack》赤R[USG]2000
【JPN】《アルゴスの女魔術師/Argothian Enchantress》緑R[USG]800
【JPN】《踏査/Exploration》緑R[USG]1200
【JPN】《ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle》土地R[USG]7000
【JPN】《セラの聖域/Serra’s Sanctum》土地R[USG]1000
【JPN】《トレイリアのアカデミー/Tolarian Academy》土地R[USG]700


【JPN】《厳かなモノリス/Grim Monolith》茶R[ULG]1500


【JPN】《アカデミーの学長/Academy Rector》白R[UDS]1000
【JPN】《補充/Replenish》白R[UDS]800
【JPN】《金属細工師/Metalworker》茶R[UDS]1000


【JPN】《誤った指図/Misdirection》青R[MMQ]1200
【JPN】《リシャーダの港/Rishadan Port》土地R[MMQ]3000


【JPN】《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》黒R[ISD]3500


【JPN】《滅び/Damnation》黒R[PLC]2000


【JPN】《絶滅の王/Lord of Extinction》黒緑R[ARB]400
【JPN】《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》黒緑R[ARB]600


【JPN】《全ては塵/All Is Dust》無R[ROE]1200
【JPN】《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》無R[ROE]3000
【JPN】《無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre》無R[ROE]1800
【JPN】《コーの精霊の踊り手/Kor Spiritdancer》白R[ROE]400
【JPN】《静寂の守り手、リンヴァーラ/Linvala, Keeper of Silence》白R[ROE]1500
【JPN】《闘争の学び手/Student of Warfare》白R[ROE]300
【JPN】《珊瑚兜の司令官/Coralhelm Commander》青R[ROE]300
【JPN】《ニルカーナの亡霊/Nirkana Revenant》黒R[ROE] 300
【JPN】《欠片の双子/Splinter Twin》赤R[ROE] 500
【JPN】《復讐蔦/Vengevine》緑R[ROE]1000


【JPN】《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》青R[WWK]7000
【JPN】《天界の列柱/Celestial Colonnade》土地R[WWK]800
【JPN】《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》土地R[WWK」500
【JPN】《怒り狂う山峡/Raging Ravine》土地R[WWK]300
【JPN】《活発な野生林/Stirring Wildwood》土地R[WWK]200


【JPN】《刃砦の英雄/Hero of Bladehold》白R[MBS]400
【JPN】《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》白R[MBS]400
【JPN】《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》緑R[MBS]700
【JPN】《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll》緑R[MBS]700
【JPN】《ボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret, Agent of Bolas》金R[MBS]1000
【JPN】《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》茶R[MBS]1500


【JPN】《解放された者、カーン/Karn Liberated》無R[NPH]2800
【JPN】《ファイレクシアの抹消者/Phyrexian Obliterator》黒R[NPH]1500
【JPN】《外科的摘出/Surgical Extraction》黒R[NPH]700
【JPN】《出産の殻/Birthing Pod》緑R[NPH]700
【JPN】《殴打頭蓋/Batterskull》茶R[NPH]1100
【JPN】《呪文滑り/Spellskite》茶R[NPH]800
【JPN】《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》茶R[NPH]


【JPN】《黄昏のぬかるみ/Twilight Mire》土地R[EVE]1200
【JPN】《悪臭の荒野/Fetid Heath》土地R[EVE]1200
【JPN】《岩だらけの大草原/Rugged Prairie》土地R[EVE]700
【JPN】《溢れかえる果樹園/Flooded Grove》土地R[EVE]700
【JPN】《滝の断崖/Cascade Bluffs》土地R[EVE]1200


【JPN】《夜明けの宝冠/Daybreak Coronet》白R[FUT]1000
【JPN】《黒き剣の継承者コーラシュ/Korlash, Heir to Blackblade》黒R[FUT]500
【JPN】《タルモゴイフ/Tarmogoyf》緑R[FUT]11000
【JPN】《地平線の梢/Horizon Canopy》土地R[FUT]2800
【JPN】《燃え柳の木立ち/Grove of the Burnwillows》土地R[FUT]2800


【JPN】《祖先の幻視/Ancestral Vision》青R[TSP]700


【JPN】《風立ての高地/Windbrisk Heights》土地R[LRW]800


【JPN】《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》土地R[ONS]7000
【JPN】《汚染された三角州/Polluted Delta》土地R[ONS]8000
【JPN】《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》土地R[ONS]4000
【JPN】《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》土地R[ONS]2500


【JPN】《偶像の石塚/Graven Cairns》土地R[SHM]500
【JPN】《秘教の門/Mystic Gate》土地R[SHM]700
【JPN】《沈んだ廃墟/Sunken Ruins》土地R[SHM]700
【JPN】《樹木茂る砦/Wooded Bastion》土地R[SHM]600
【JPN】《難問の鎮め屋/Vexing Shusher》金R[SHM]400
【JPN】《萎れ葉のしもべ/Wilt-Leaf Liege》金R[SHM]1000
【JPN】《火の灯る茂み/Fire-Lit Thicket》土地R[SHM]500
【JPN】《絵描きの召使い/Painter’s Servant》茶R[SHM]500


【ENG】《タルモゴイフ/Tarmogoyf》緑R[MMA]10000

【JPN】《貴族の教主/Noble Hierarch》緑R[CON]2500

【JPN】《自然の秩序/Natural Order》緑R[VIS]2500


【JPN】《垣間見る自然/Glimpse of Nature》緑R[CHK]1800
【JPN】《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》茶U[CHK]1500
【JPN】《謎めいた命令/Cryptic Command》青R[LRW]1700
【JPN】《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》茶U[CHK]1500


【JPN】《グリセルブランド/Griselbrand》黒R[AVR] 1500


【JPN】《納墓/Entomb》黒R[ODY]1200


【JPN】《燃え立つ願い/Burning Wish》赤R[JUD]1500

【JPN】《世界のるつぼ/Crucible of Worlds》茶R[10ED]1500

【JPN】《鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker》赤R[CHK]1000

【ENG】《霊気の薬瓶/Aether Vial》茶R[MMA]1000

【JPN】《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind(SOM)》茶R[SOM]300

【JPN】《ミリーの悪知恵/Mirri’sGuile》緑R[TMP]400

【JPN】《樹上の村/Treetop Village》土地U[ULG]150


よろしくお願いします✩











勝てる屋一月三日のFNMは14:00スタンダード、17:00FNMドラフトです☆

福袋6500円限定30個!

ニアミントアンリミアンシー、リバイスドボルカ、フォイル十手、ネームレス二個入り、精神掌握が入ってる六個の十個が当たり、当たり以外はテーロスイベントデッキ、ドラゴンメイズイベントデッキ、統率者五種の中からいずれか二個、絶版パックなど!

中当たりでそれに加えスリーブ、プレイマット、絶版スターターなど入ってます^
ども!

勝てる屋ブログ更新丸です✩


営業時間について

月~金 17:00~2200
土曜日 13:00~17:00
日曜日 定休日

MTGイベント
金曜日 FNM18:30スタンダード、20:00FNMドラフト
参加費スタンダード500円、ドラフト1500円

月スタンダード 20:00~
火ドラフト
水レガシー、ドラフト
木モダン


FFTCGイベント
http://www.square-enix-shop.com/jp/ff-tcg/
公式ページにてご確認お願いします^^

ラストクロニクル
http://www.last-chronicle.jp/event/
公式をチェック!

MTG通販はhttp://www.kateruya.net/  


FFTCG、ラストクロニクル、コロッサス・オーダー、ジーククローネ、Z/X

http://fftcglove.ocnk.net/

FFTCG、ラストクロニクル在庫日本一の自信!プロモカード、プレミアムカード、サプライも豊富です!


ツイッターやってます!
トーナメント情報や買取情報、RTするだけでプレゼントがもらえるキャンペーンなどやってますので、フォローお願いします!!

@mori_katsuhiro


シングルカードのご注文は購入用紙を記入頂いてますが、すべてのゲームカードナンバー順に整理してますのでテーロス6、2枚、ラブニカの回帰55、3枚と値段を書いて頂ければ一枚3秒程度で探せますのでお待たせしません!!

店主勤務時はノートパソコンをお貸しすることもできますのでお気軽にお声かけください。



こんにちは!
勝てる屋 ブログ更新丸です✩


以下のカード余ってる方いましたら是非勝てる屋に買取持ってきて頂けたら幸いです✩
優遇買取価格にしてます✩

【JPN】《漁る軟泥/Scavenging Ooze》緑R[M14-195]
【JPN】《思考囲い/Thoughtseize》黒R[THS-107]
【JPN】《羊毛鬣のライオン/Fleecemane Lion》金R[THS-193]
【JPN】《岩への繋ぎ止め/Chained to the Rocks》白R[THS-004
【JPN《英雄の破滅/Hero’s Downfall》黒R[THS-090]
【JPN】《エレボスの鞭/Whip of Erebos》黒R[THS-110]
【JPN】《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon》赤MR[THS-143]
【JPN】《森の女人像/Sylvan Caryatid》緑R[THS-180]
【JPN】《奔放の神殿/Temple of Abandon》土地R[THS-224]
【JPN】《波使い/Master of Waves》青MR[THS-053]
【JPN】《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx》土地R[THS-223]
【JPN】《静寂の神殿/Temple of Silence》土地R[THS]
【JPN】《欺瞞の神殿/Temple of Deceit》土地R[THS]
【JPN】《群れの統率者アジャニ/Ajani, Caller of the Pride》白MR[M14-001]
【JPN】《テューンの大天使/Archangel of Thune》白MR[M14-005]
【JPN】《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept》青MR[M14-060]
【JPN】《潮縛りの魔道士/Tidebinder Mage》青R[M14-073]
【JPN】《燃え立つ大地/Burning Earth》赤R[M14-130]
【JPN】《魔女跡追い/Witchstalker》緑R[M14-202]
【JPN】《変わり谷/Mutavault》土地R[M14-228]
【JPN】《ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa》金R[DGM]
【JPN】《軍団の戦略/Legion’s Initiative》金R[DGM]
【JPN】《迷路の終わり/Maze’s End》土地R[DGM]
【JPN】《ラル・ザレック/Ral Zarek》金R[DGM]
【JPN】《墓所の怪異/Crypt Ghast》黒R[GTC]
【JPN】《練達の生術師/Master Biomancer》金R[GTC]
【JPN】《幽霊議員オブゼダート/Obzedat, Ghost Council》金R[GTC]
【JPN】《ボロスの反攻者/Boros Reckoner》混R[GTC]
【JPN】《夜帷の死霊/Nightveil Specter》混R[GTC]
【JPN】《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》土地R[GTC]
【JPN】《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》青R[RTR-044]
【JPN】《灰の盲信者/Ash Zealot》赤R[RTR-086]
【JPN】《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》赤R[RTR-101]
【JPN】《突然の衰微/Abrupt Decay》金R[RTR-141]
【JPN】《彩色の灯籠/Chromatic Lantern》茶R[RTR-226]
【JPN】《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》金R[RTR-200]


平日20:00~毎日スタンダード大会やります!
火、水曜日は20:00~ドラフトも!

こんにちは!

ついに11月29日(金)ラストクロニクルの第2弾が発売します!


http://fftcglove.ocnk.net/

現在5パーセントオフにてシングル販売、店頭では10パーセントオフ!!

この機会に是非ラストクロニクルに触れてみてください!


1 2 3 4 5 6 7 >

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索